Star Inn Tokyo日記 16(最終回) 陳謝

 本日、契約上のすべての業務が終了した。というわけで、現在の私はもう東京にはいない。二十日ぶりの懐かしき我が家で胡座をかいてこれを書いている。東京と違って、こちらの夜はかなり涼しく静かなので、久しぶりに接すると随分感覚が違う。あと空気が美味しい。煙草の味もひと味違って感じられる。惜しむらくは、今日雨が降っていたということか。高速バスの車窓越しに見た町は、雨に煙ってよく見えなかった。大荷物を抱えて帰ってきた状況で雨に出くわすのは、さすがに少ししんどい。

 

 

 さて、Star Innで働くこと約二十日。その間、ここに書いただけでもいろんな事があった。ましてその隙間のプライベート面まで含めればさらに濃い日々だったと思う。いろんな機会があったことが、ひとえに楽しかった。もちろんそこは人の世の中での出来事と期間だから、なにも良いことばかりなんてことはないわけだが、しかしそれを差し引いてもそう思う。無駄にしたくはない。金の面でも、経験値の面でも。実際すべてが終わった今だから思うことだが、ひょっとすると下手なインターンシップに出かけるより余程社会に近い日々を送っていたんじゃないかと思わされた。しばしば話題に上したように今のStar Innは従業員がさほど多くないので、一人の請け負う業務量やその重要性が自然と高まるのだ。私は、友人兼上司の方針に基づいて金銭面の対応に関わることはあまりなかったのだが、私が実働をしている間フリースペースでデスクワークを続けている彼の姿は、自分と同い年に見えづらかった。私はこれまで非正規雇用の労働しかしていなかったが、随分本当の労働とかけ離れた場所で動いていたらしい。大体、働く理由からして金のため以外殆どなかったのだから。

 私と際だって年の差が開いているわけでもないマネージャーが日々経営問題と客入りでパソコンと遅くまで向かい合い続けていた姿が、今更のように思い出される。他に誰もいないから、やるしかない。若さ故の邪推だが、恐らくそういう理由だけでああいったことはできないのだろうと思う。

 就職。社会。人生。大人。

 このままじゃ間違いなくやっていけない。今の大人たちは(一部どうしようもない例外はいるが)みんなあれにちかいことをやって、今の社会を成り立たせている、ということなのだろう。それだけのことをやれるようになったのは、何が理由だったのだろう? 責任を背負って、理不尽を飲み込めるようになるのに、あとどれだけの何が必要なのだろう? 考えてもすぐにはさっぱり分からない。

 なんてことを考えていたら、うっかり猫に羨望の眼差しを向けてしまった。なにせ、責任のせの字も知らないという顔をして悠々と目前を通り過ぎて行きやがったから。野良猫がどこで何をしているのか、それも一つの不思議と言えるが。

 

 

 そう遠くないうちに、私も(恐らく、今のところその可能性が一番濃厚ということだが)正規雇用という形をとって社会のシステムに深く入り込むことになるのだろう。その入口とその先で、この夏の何かが活かせる、そうでなくとも思い出せる、そうできるようにしたいと思う。二十日間、見限らずに働かせてくれたあの人たちに、そうすれば少しはまともな面で会えるんじゃないかという気がする。

 最後に、マネージャー、オーナー、これからStar Innで働く私が会った何人かの新規のバイトの人たち、そして誰よりも長い付き合いの友人兼上司へ。

 約二十日間、お世話になりました。本当に、ありがとうございました。

 以上。この日記、終了につき、悪しからず。